仕事のついでに、展示会場の国立新美術館まで行って、
駆け足だが覗いて来た。
時間が無い中で、15分ほどその場から離れられなかったのが、
「10番目の感傷(点・線・面)」クワクボ リョウタさん
http://gigazine.net/news/20110202_the_tenth_sentiment_jmaf2010/
プロジェクターで写し出される映像や、
デジタル技術を用いたインスタレーション、ガジェット、
WEB作品など、いずれも新しい作品なのに既視感があり、
なんとなく、しか見れなかった。
そんな中で、
>明るい場所から移動するとほとんど何も見えないぐらい
>真っ暗な部屋の中で、LED照明を点灯させた鉄道模型が走り抜けるアート
は、目を凝らして、写し出される影を追っているだけで、
ちょっと、無心になれるような作品で、印象に残った。
会期中にもう一度、見に行こう。入場無料だし。
http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2010/Openspace2010/Works/thetenthsentiment_j.html
http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2010/Openspace2010/Works/thetenthsentiment_j.html
0 件のコメント:
コメントを投稿