1月最終週、一度咳き込むと止まらない症状が続き、
火曜に呼吸器科のある近くの病院に行く。
タバコのすい過ぎもあるようで、薬をもらう。
微熱もあり、その日は会社を休む。
デイジーの集い、今月も行けなかった。
///
一つのプロジェクトの納品が終った、と思いきや
手直しが発生。最近このパターンが、続くので、
ちょっとやりかたを変えないとまずい。
これで、丸2日ほど時間を要したので、
ほかのことがストップしてしまった。
挽回しないと。
///
土曜、3331 CYDの開幕直前プレゼンショーへ。
廃校の校舎を活用する方法として、
新しくは無いが、今後、この流れは大きくなりそう。
ただ、入居費・維持費の問題は出てくる。
アーティストレジデンスみたいなものを
作りたいな、と思った。
プレゼンテーションは、ニコニコ生放送もされており
会場でもスクリーンでコメントが読めた。
教授のD&Lツアーを思い出した。
Kさんとお会い出来て、
少し相談出来たのもよかった。
リアクションをどう取り込むか、
そういう場をどうやって作るか、
は常に考えていかないと。
また、それがお金にならないとみんな厳しい。
///
コータと長い滑り台のある公園を開拓。
下町の商店街も近くで、今後もちょくちょく行くことになりそう。
娘のかのが、朝は離乳食になり、
自分から大きな口を開けるようになった。
すでに、味の好みはあるようで(苦笑)
///
今月は、体制立て直し月間。
節分超えたら、
今年のこれまでの流れだと、
数えで前厄だし、お祓いに行った方がいいかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿